【福島県天栄村】至高の米作りへの挑戦──9年連続金賞受賞の実力
本日ご紹介するのは【福島県天栄村】のお米3種。
「本当に美味しいお米」を求めるなら、産地にこだわる手段があるかと思います。
日本各地に米どころがある中、福島県天栄村は、清らかな水と肥沃な土壌、そして生産者さん方の情熱が生んだ日本屈指の米どころです。
中でも「天栄米」は、9年連続で金賞を受賞するという驚異的な実績を誇り、米のプロたちをも唸らせる逸品。
お米場田心では、天栄米栽培研究会のお米を仕入れ、この度直営店での限定販売会を行います。
実は以前2019年に、日本橋三越本店にて、天栄米の催事販売を行った頃があるので、なんと6年ぶり!
以前多くのお客様に天栄米の美味しさを直接お届けしたことを思い出しながら、今回の催事イベントもより多くのお客様に天栄米の魅力が伝わるよう取り組んでまいります。
天栄村のお米・天栄米は、炊き上げた瞬間に広がる甘い香りと、もっちりとした食感は、一口で違いがわかるほど!
ここでは、天栄米がなぜこれほどまでに美味しいのか。
その秘密を、じっくりとご紹介します。
■ 天栄村とは
福島県の南西部に位置し、豊かな自然と清らかな水に恵まれた天栄村。
この地では、生産者の方々が情熱を注ぎ、お米作りに励んでいます。
その努力の結晶ともいえる「天栄米」は、全国的に高い評価を受け、なんと9年連続で金賞を受賞。天栄村はまさに日本屈指の米どころのひとつと言われています。
■ 天栄米が特別な理由──こだわりの栽培方法
天栄米を栽培する天栄米栽培研究会の皆さんは、お米の品質向上・環境に配慮した米作りを担っている生産者さんたち。
月に1回、役場の方々と勉強会と情報交換の場を兼ねた研究会を開催し、それぞれの生産者さんが持つ技術を教え合いながらご自身の田んぼに合った育て方を模索しています。
天栄米はてまひまかけた栽培方法をしています。
しっかりじっくり田んぼの稲を観察しながら、肥料の量調整や草刈りを行うことでお米の味が各段に良くなるのです。
生産者さん方の揺るぎないこだわりと、徹底した栽培管理に美味しさの秘密がありました。
① 清らかな水と肥沃な土壌
天栄村の水田には、阿武隈山系から流れ出る清流が注ぎます。
この水が土壌の養分と融合し、甘みと旨みのバランスが取れたお米を育てます。
昼夜の寒暖差も大きく、稲に適度なストレスが加わることで、甘みと粘りのあるお米に仕上がります。
② 「漢方環境農法」による自然の力を活かした栽培
特に注目すべきは「漢方環境農法」。
化学肥料や農薬に頼らず、漢方由来の天然成分を活用した独自の農法です。
土壌の微生物を活性化させ、稲の生命力を最大限に引き出します。この農法により、天栄米は香り高く、ふくよかな甘みを持つお米として仕上がります。
③ 厳格な品質管理と匠の技
天栄村では、収穫後の乾燥や保存方法にも細心の注意を払います。
収穫したお米は低温貯蔵され、新米の風味を長く保つことができるのです。
また、選ばれた農家だけが「天栄米」としてのブランドを名乗ることができるなど、厳しい基準をクリアしたお米だけをお届けしています。
■お米場田心では 天栄村の誇る3つのお米を販売しております
① 天栄米・コシヒカリ──王道の美味しさ
天栄村の豊かな自然が育んだ、最高級のコシヒカリ。
粒が大きく、炊き上がりはつややかで、もちもちとした食感が特徴です。
粘りと甘みのバランスが絶妙で、どんなおかずとも相性抜群。まずはそのまま味わい、お米本来の旨みを楽しんでください。
② 天栄米・漢方環境農法のコシヒカリ──体に優しい自然の恵み
化学肥料に頼らず、漢方成分を活用して栽培された特別なコシヒカリ。
農薬を極力使用しないため、自然の甘みと深いコクが楽しめます。
炊き上げた瞬間に広がる芳醇な香り、もっちりとした食感は、まさに贅沢そのもの。
お米の味をしっかり味わえる塩むすびや、シンプルな和食と合わせるのがおすすめです。
③ 天栄村・ゆうだい21──幻の新品種
「ゆうだい21」は、天栄村の農家が特にこだわって育てているお米です。
粒が大きく、粘りがありながらもあっさりとした後味が特徴。
冷めても美味しさが長持ちするため、お弁当やおにぎりにも最適です。
新しいお米の可能性を感じさせる逸品です。
■ 9年連続金賞受賞──天栄村の誇り
「米・食味分析鑑定コンクール」は、日本全国の米農家が最高の品質を競い合う大会。
その中で天栄村のお米は、9年連続で金賞を受賞するという偉業を成し遂げています。
この快挙は、天栄村の農家の努力と情熱の証。
そして、心して選べる「間違いのない美味しさ」を保証しています。
天栄村栽培研究会の方々の来店イベントが開催決定
そしてなんとお米場田心では約6年ぶりに天栄村の方々の来店イベント開催が決定!
週末の2日間に渡り、直営店にお越しくださり、お客様に試食提供・商品説明をしてくださる販売イベントを開催いたします。
直接生産者さんとお話しできる機会を是非お楽しみください。
会期:2025年3月22日(土)・3月23日(日)
開催場所:日本橋三越本店 本館地下1階 柱番号G-11
販売商品:天栄米3種
・天栄米・こしひかり
・天栄米・漢方環境農法こしひかり
・天栄米・ゆうだい21
天栄米栽培研究会の方々のご来店は上記2日間となりますが、3月19日以降お在庫がご用意できるまで、日本橋三越本店では天栄米三種を広く展開しお待ちいたしております。
※今回のお取り扱いは、日本橋三越本店のみとなっております。
※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※商品はそれぞれ数量限定となっております。お時間・お日にちによっては完売している品種も出ることが予想されます。予めご容赦いただきますようお願い申し上げます。