• 2025年3月14日
  • 2025年3月28日

お米もパッケージも高校生が主役|播磨農業高等学校×富士見中学高等学校のコラボ米イベントを開催しました

2025年3月9日、お米場田心の直営店のひとつ日本橋三越本店にて、兵庫県立播磨農業高等学校と富士見中学高等学校の生徒たちが合同で手がけた「コラボ米」の販売イベントが開催されました。 本イベントは、米作りとデザイン教育の融合を目的とした企業連携プロジェクトの一環で、【お米場田心】が企画した商品販売イベ […]

  • 2025年3月12日
  • 2025年3月19日

【9年連続金賞】天栄村の高級米|こだわりの栽培と美味しさの秘密

【福島県天栄村】至高の米作りへの挑戦──9年連続金賞受賞の実力 本日ご紹介するのは【福島県天栄村】のお米3種。 「本当に美味しいお米」を求めるなら、産地にこだわる手段があるかと思います。 日本各地に米どころがある中、福島県天栄村は、清らかな水と肥沃な土壌、そして生産者さん方の情熱が生んだ日本屈指の米 […]

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月14日

あの人のお米が食べたい|新潟県刈羽村・水品栄人さん_有機栽培新大コシヒカリ

新潟県刈羽村で作る『新大コシヒカリ』 お米場田心では、昨年『美味しい!』のお声を多くいただいた新大コシヒカリに待望の有機栽培米が登場! 生産者は、先祖代々の田んぼを受け継ぎながら、刈羽の地で米作りを続けて5代目の水品栄人さん。 16年前にお手伝い感覚で始めた米作り。 とある販売イベントで試食してくだ […]

  • 2025年2月27日
  • 2025年3月27日

お米場田心|直営店店舗のご案内

お米場田心の直営店で買い物する方法|アクセス・おすすめ商品・口コミまとめ お米場田心は、全国選りすぐりの生産者さんから直接仕入れをしているこだわりのお米と、バラエティ豊かなお米のギフトを取り揃えているお米屋さんです。 オンラインショップもございますが、直接お米場田心の社員がお客様をお迎えする直営店も […]

  • 2025年2月26日
  • 2025年2月27日

あの人のお米が食べたい!|全て農薬9割減!もっちり甘く弾力のある北海道米

もっちり食感とふくよかな甘みが楽しめる北海道産ゆめぴりか。 柔らかめのごはんがお好きな方はもちろんですが、弾力あるもっちり食感なので、どなた様にも美味しいと感じていただきやすい品種です。 近年、テレビCMでも目にすることが増えたこともあり、北海道産のお米の認知度が高まってきています。 生産者さんから […]

  • 2025年2月15日
  • 2025年2月22日

中垣内祐一さんが作る福井県立大学開発『ふくむすめ』『ピカツンタ』

福井県立大学開発・福井県のお米『ふくむすめ』『ピカツンタ』 『ふくむすめ』と『ピカツンタ』 この品種をご存じの方は、福井県のことをよくご存じの方かと思います! なんてったってこの2品種は、福井県でしか栽培をしていないお米。 なかなか聞くことお目にかかることのない品種をご紹介いたします♪ お米場田心で […]

  • 2025年2月5日

この人のお米が食べたい・まんま農場のお米特集

お米場田心では生産者さんに直接譲っていただく生産者厳選米を多く取り揃えています。お米を仕入れる際は、オンラインではなく直接お会いし田んぼを見学させていただきながらお話を伺います。 直接お会いしお話を聞くと、生産者さんそれぞれのこだわりや特徴、産地の特性による味の違いなど多くの発見があります。 『おす […]

  • 2024年10月25日

【日本橋三越本店】令和6年産新米イベント開催

いよいよ令和6年産新米のほとんどが揃う時期になりました。 この度お米場田心直営店の1号店である、お米場田心日本橋三越本店にて新米イベントを開催いたします。 ■開催期間 2024年10月30日(水) ~ 2024年11月5日(火) 日本橋三越本店 地下1階 柱番号G-11 お米場田心 今回は、毎日異な […]

  • 2024年8月2日

【限定出荷・つや姫】真夏でも美味しいスペシャルつや姫が発売開始

この度、お米場田心では籾の状態で保管されたつや姫を今月のみ限定出荷いたします。 お米場田心では通年山形県産つや姫を取り扱っていますが、中でも上和田有機生産組合さんのつや姫は、一部『籾』の状態で仕入れさせていただいています。玄米の状態ではなく、籾の状態で仕入れ、籾のまま5度の籾保管倉庫で保管。お客様か […]

  • 2024年7月18日

番外編|土鍋ごはんのプロに新大コシヒカリを土鍋で炊いていただきました!

・新大コシヒカリとは 日本を代表する美味しいお米といえば魚沼産コシヒカリとよく言われますが、皆様がご存じの『コシヒカリ』、実は近年の温暖化による酷暑によって、お米の品質が低下する被害が多く報告されています。 気候が暑いと、なかなか雨が降らず、水が少ない環境での栽培となります。 つまりお米の中に含まれ […]