田心通信
コンテンツ
いつもお米場 田心をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
毎月発行しております田心通信、9月号の配信です。
今やお米の銘柄は800品種もあると言われています。
いつも食べているお米の美味しさに安心するけれど、新米の時期だけでも美味しいお米を食べたい!そんなお客様のお声に応えて、それぞれの品種の簡単な特徴をご紹介いたします。
今月は、まずは食べていただきたい3品種をどうぞ!
【コシヒカリ】
比較的粘り気があり、お米の柔らかさを楽しめる品種です。
こしひかりと言えば新潟県産がメジャーですが、様々な産地があります。産地により甘みや後味が異なりますのでお好きな産地を見つけてみてください♡
【ゆめぴりか】
弾力ある粒感でもっちりやわらかなゆめぴりか。
柔らかく甘い品種なので冷めても美味しく、お弁当にもぴったりな品種です。
粘りよりももっちり。
噛む度に弾けるプリッとした食感をお楽しみください♡
【つや姫】
しっかりとした粒感を楽しめるつや姫。
少し硬めで甘みも感じることができ、【どんな炊き方でも上手に炊ける】とお客様からお声をいただくことが多い品種です。
白米でもお寿司や炒飯にもピッタリです♡
日頃の感謝を込めて、美味しいお米のギフトがおすすめです。
美味しいお米はいただいて嬉しい食品ギフトのひとつ。
更に今年は、敬老の日にぴったりの限定デザインをご用意いたしました。
★人気No.1!しっかりしたクラフトボックスにお詰め合わせいたします。
★ひとつづつ仕切りのある木箱に入れれば一気に高級ギフトの完成!
令和5年産の田植えが終わり、新米に向けて稲穂がすくすく育っている今、お米場 田心で取り扱いのある山形県・秋田県の生産者さん訪問に行ってきました!
生産者さん・田んぼの様子をご紹介いたします。
【山形県高畠・遠藤五一さん】(つや姫・こしひかり・雪若丸)
順調に生育中の令和5年産!今年もミネラルたっぷり美味しいお米を作ってくださっています。
【秋田県大潟村・相馬喜久男さん】(あきたこまち)
7月中旬の雨被害はなく今年も順調に育っているあきたこまちです!